鈴ヶ沢の伝統野菜 生産者会議と講演会にお招きいただき、参加してきました。
鈴ヶ沢とは、長野県下伊那郡阿南町和合地区の最奥地にある集落。
なす、うり、南蛮の3つの信州の伝統野菜がある秘境です。
5月22日発刊の著書『クボジュンが出会った~南信州を彩る伝統野菜』でも、この3種類を紹介しています。
鈴ヶ沢集落は、私の飯田市内の自宅から、片道約1時間半。
もちろん高速道路なんてものはありません。
生産者会議の様子です。
会場は、鈴ヶ沢冬季分校跡。
会議の後は、唐辛子研究の第一人者である、信州大学学術研究員(農学系)准教授、農学博士の松島憲一先生のご講演。
演題は「農による地域活性と鈴ヶ沢南蛮」
鈴ヶ沢南蛮は、今年の2月に信州の伝統野菜に選定されたばかり。
これからの展開が楽しみです。
ーー
クボジュン
おいしい信州ふーど(風土)名人/飯田・下伊那伝統野菜部部長
シニア野菜ソムリエ
クボジュンfacebookページ
https://www.facebook.com/kubojunyasai
【お知らせ】
7年間の活動をつづった初の書籍
『クボジュンが出会った 南信州を彩る伝統野菜』
発売中。長野県知事も推薦!!
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】クボジュンが出会った南信州を... 価格:1,944円(税込、送料込) |
2016.10.30
2016.10.29
2016.10.10